フェアトレードカフェと写真展を開催しました
チームは、インド・バングラデシュ・タイの孤児院、教会、施設、学校を訪問して
ボランティア活動をし、国際支援活動として、発展途上国の自立を目指し、
フェアトレード活動に力を入れ、ストリートチルドレン、農園、農家の生活支援を
行っています。子ども達の満面の笑顔を見てください。
皆様のお立ち寄りをお待ちいたしております。
日程:
☆フェアトレードカフェと写真展開催
・2/17 (水) 10:00~17:00
市川市西部公民館1F 研修室
・2/19(金) 10:00~17:00
港区男女平等参画センター4F 集会室3
☆[ピース寺子屋]女性セミナーを開催します
2月25日 (木) 13:40~16:30
アイリンクルームホール(千葉県市川市JR市川駅南口1分)

★コーヒー・紅茶・ブラックペッパー
チーム ピース チャレンジャー
が取り扱うインドコーヒーは、
日本人に合う最高級の香りと
味わい(苦味と酸味が絶妙に
交わっている)を出すピーベリ
フレンチローストコーヒーです。
世界で最も良質のコーヒーが
育つ条件を備えている、標高
の高い、温暖多湿の南インド・
カルナータカ州で収穫された
コーヒー豆です。
標高2000Mの山脈には、多種多様な動植物が生息し
豊かな森林の中にはコーヒー以外に、紅茶、ブラックペッパーが、
生産されています。チームの紅茶は、マイルドな味わいに茶の 風味を持った、
こだわりの紅茶です。
ブラックペッパーは新鮮な風味を持った爽やかなペッパーです。
★ストリートチルドレン作成Tシャツ世界の
最貧困国バングラデシュのダッカのストリ
ートチルドンは45万人。
この子ども達の未来の幸せのために仕事
を教え、青空教室を開き勉強を教える事で、
貧困からの脱却に導いている。
その仕事が 大学生との共同作品
[手形Tシャツ]。
子ども達はこの[手形Tシャツ]に将来の夢
をのせて頑張るようになった。
チームは、ストリートチルドレン達が自立
して屋根のある暮らしが、1日も早く訪れる
ように、子ども達が手がけた[手形Tシャツ]を、日本で販売しています。
ダッカに自立支援アカデミー設立を目標にしています。
★お守りミサンガ
you tube
インド最貧困州であるビハール州の村に、子ども達に教育を受けさせて、自立
出来る大人になってもらいたいとの願いから、350名の子ども達が通う無料の
学校があります。しかし、子ども達の中には 給食を持ってこれず、お腹をすか
せたまま授業を受けている子がほとんどです。
この子ども達の健康管理のために、子ども達が美術の時間に作った「ミサンガ」
を日本で販売して、売り上げ金で子ども達の給食を出してあげるプロジェクトです。
「ミサンガ」1本で給食5人分です。 ミサンガにつけられている玉はブッダが
悟りを開いた菩提樹の木の皮で作られています。
お守りに使われている物です。

★カディコットンブラウス・ショール
マハトマガンジ―が愛したと言われている
カディコットンは、薄い生地でありながら、
細い糸で織ったしっかりしている綿生地
です。
とても軽く涼しく爽やかなカディコットンの
素晴らしさを感じていただきたいです。
☆☆☆☆☆
日本のフェアトレード普及率は
0.04%ととても低い状況です。
チーム ピース チャレンジャーは
フェアトレード活動を通して、立場の
弱い発展途上国の生産者、労働者に、
より良い取引条件で、生活のレベル
アップが図れるよう、生産農家や
ストリートチルドレンに本物の自立支援を続けてまいります。
当日お越しくださった皆様には、フェアトレード製品の意義、目的と
アジアの子ども達の事も伝えさせていただきます。
どなたでもお越し下さい。
皆様のお越しをお待ちいたしております
チーム ピース チャレンジャー
千葉県市川市八幡5-11-14 TEL/FAX 047-332-0706
E-mail: challengerhse1216@divina.co.jp